top of page

産婦人科
Obstetrics and gynecology

妊婦検診
検尿、体重、血圧、子宮底、腹囲の測定、超音波検査、分娩監視装置などを行います。

超音波検査
・4D(立体動画)超音波
週数:10、20、24、28、32、36、38、40週
超音波検査のある健診の時、赤ちゃんのお顔を見ることができるかもしれませんので、DVD-Rをお持ち頂ければ、録画してお持ち帰り頂くこともできます。
また、当院でもオリジナルラベル付きのDVD-Rをご用意しております。
プライマリーケア
妊娠9ヵ月(32週)の健診時、担当スタッフが面談にお伺いします。
入院中から退院後のお手伝いの為にいくつかお尋ねしますが、よろしくおねがい致します。
婦人科ワクチン
子宮頚がんワクチン、風疹ワクチン…など
おっぱい診察
出産後、赤ちゃんにおっぱいを飲ませられるよう、お母様方にアドバイスをいたします。
当院では母乳育児を推進しております。
栄養相談
産婦人科外来・小児科外来を通して、当院専属の栄養士に栄養・食事についてのご相談もお受けしております。個別にお時間をとり、栄養士にゆっくりとご相談頂けます。
相談内容:妊婦さんの体重管理、貧血、離乳食、肥満、便秘、アレルギー食
※予約制
同伴健診
当院ではお父さんも健診にご参加頂くことを推奨しており、どの健診日もお父さんにご参加頂けますので、お気軽にお越しください。
※忙しいお父さんにオススメなのは、超音波検査の週です。超音波でお腹の赤ちゃんにご対面できます。
婦人科診察
子宮ガン検診、更年期相談、不妊相談、産み分け相談…など
bottom of page